開催時間 |
開催日は不定期により子育て支援センターにお問い合わせ下さい.。 |
|
13:30〜15:00 |
対 象 |
0歳〜就学前の子どもとその保護者 |
参 加 費 |
無 料 |
申込方法 |
子育て支援センターにお問い合わせ下さい。 |
|
予約はいりません。 |
|
開催時間内のご都合のよい時間にどうぞ! |
<午前中に寝てしまったり、お昼寝をしない子ども達の遊び場です。
お母さんもほっと一息ついて。>
対 象 |
富田林市内のサークル |
使 用 料 |
無 料 |
申込方法 |
電話で予約して下さい。 |
<支援センター室でサークル活動をしませんか。
保育用材の貸し出しもあります。活動相談もお気軽に。>
開催時間 |
毎月1回 10:30〜11:30 |
参 加 費 |
無 料 |
申込方法 |
子育て支援センターにお問い合わせ下さい。 |
<支援センターの保育士が公園や集会所に出向いて、手遊びや紙芝居など楽しい
遊びを紹介します。新しいお友達や支援センターとの出会いの場にどうぞ遊びに
来て下さい。>
<支援センター保育士がご家庭を訪問し、子育ての相談にのります。>
開催時間 |
・電話相談 |
月曜日〜土曜日 随時 |
|
・来園相談 |
月曜日〜土曜日 10:00〜16:00 |
申込方法 |
来園相談は、電話で予約して下さい。 |
|
(祝日は除く) |
<育児の悩み(睡眠・卒乳・食事・排泄・健康・言葉・社会性・生活習慣の自立・自我
の芽生えなど)に関することを相談員が電話、面談にてご相談にのります。>
開催時間 |
毎月1回 10:00〜11:30 |
参 加 費 |
無 料 |
申込方法 |
子育て支援センターにお問い合わせ下さい。 |
|
予約が必要な場合があります。 |
<ベビーマッサージ、親子で楽しむふれあい体操、母子分離のヨガ教室などの講座
を開催しています。>
<ねんね、はいはい、よちよちの赤ちゃんが、お天気に関係なく安全・安心で
お母さんと過ごすことができます。子育ての相談も気軽にできます。>
開催時間 |
毎月2・3回火曜日 10:30〜12:00 |
対 象 |
0歳〜就学前の子どもとその保護者 |
参 加 費 |
無 料 |
申込方法 |
予約はいりません。 |
|
開催時間内のご都合のよい時間にどうぞ! |
|
(祝日は除く) |
<保育園の園庭で楽しくあそんでみませんか。子育ての相談も気軽にできます。>
開催時間 |
毎月第4水曜日 10:00〜11:30 |
対 象 |
0歳〜就園前の多胎児とその保護者 |
参 加 費 |
無 料 |
申込方法 |
電話で予約して下さい。 |
<子どもをあそばせながら子育てのことを話し合いましょう。>
開催時間 |
@組 |
0歳〜1歳 |
第1水曜日 |
10:00〜11:30 |
|
A組 |
1歳〜2歳 |
第2水曜日 |
10:00〜11:30 |
|
B組 |
1歳〜2歳 |
第3水曜日 |
10:00〜11:30 |
定 員 |
各10組 |
|
|
|
参 加 費 |
無 料 |
|
|
|
申込方法 |
電話で予約して下さい。 |
|
|
<赤ちゃんの成長の記録を作りましょう。>
開催時間 |
毎週月曜日 10:30〜12:00 |
対 象 |
0歳〜就学前の子どもとその保護者 |
参 加 費 |
無 料 |
申込方法 |
予約はいりません。 |
|
開催時間内のご都合のよい時間にどうぞ! |
|
(祝日は除く、雨のときは中止) |
<親子でともだちをつくりませんか。
お家では難しい遊びと季節ならではの遊びを楽しみます。>
「いつも、子どもと家の中、どこか楽しく遊べるところはないかしら?」とお考えのお母さん、お父さん、子育て支援センターで楽しく遊んでみませんか。
開催時間 |
毎月木曜日(不定期) 10:00〜11:30 |
期 間 |
1クール10回 1期(4〜7月) ・ 2期(8〜11月)・3期(12〜3月) |
対 象 |
2歳以上の子どもとその保護者 |
定 員 |
20組 |
参 加 費 |
無 料 |
申込方法 |
市広報でお知らせします。 |
|
電話で予約してください。 |